さいたまの建具屋さん

さいたま市にある襖、障子、室内ドア専門店です。

2020-01-01から1年間の記事一覧

My room(ハーフ書斎BOX)

以前よりご紹介させて頂いております書斎BOXは箱状の完全個室でございますが、My roomは、デスクとパーテーションを一体化した「目隠し」として使っていただく「ハーフ書斎BOX」という位置づけです。 外寸法で高さ1.200mm。 幅1.000mm×奥行1.000mm。 市販の…

年内の作業受付 満了となりました

お世話になっております。 年内の作業受付、12/11をもって満了となりました。 *現在、日程調整中の物件は対応いたします。本日以降の申し込みに関しては、キャンセル待ちとして対応いたします。冬期休業のお知らせ ■年内作業最終日 12/29 ■冬期休業 12/30よ…

『書斎BOX』の電気工事

テレワーク、勉強スペースに活用できるミニ書斎、『書斎BOX』の電気工事について。 基本的に電気工事は行わず、書斎BOXに配線用の穴を開け、延長コード(電源タップ)が使えるようにします。 穴は、壁とパソコンデスクに1ヶ所ずつが標準になります。 パソコ…

襖の引手

今年いっぱい、襖の貼替工事にて、引手の無料交換を行っております。 *取手やハンドル、特殊なタイプは除きます。 襖紙を貼りかえると、古い引手が目立ちます。 私自身が、スッキリしないんですよね。 だから『勝手に交換している』という扱いでございます…

処分セール

毎度、ご紹介しております在庫処分セールです。 金物など、前回のセールで残ってしまったものも含めてご紹介します。 障子や襖紙は、過去2ヶ月以内に仕入れたものですので、大きな劣化は無いと思います。 (多少のホコリ、汚れはご容赦ください)商品のみの…

『書斎BOX』

テレワーク、勉強スペースに活用できるミニ書斎を『書斎BOX』と名付けました。 まだ仮名称ですけど。 最近は見かけなくなりましたが『電話BOX』のイメージですね。 書類を出しっぱなしにして汚してしまったり 重要な情報が入ったメモリーを無くしてしまった…

テレワーク、勉強スペース用のミニ書斎 仕様について

Withコロナの時代に合わせ、テレワークの必要性が高まりました。 でも、ご自宅に書斎がある方は少ないですよね。 重要な書類や個人情報の管理も考えると、リビングで仕事をするのはリスクも大きいです。 小さなお子様がいるご家庭なら尚更です。 そのような…

ドアの表面素材 ペットがいるお部屋

コチラの続きになります。ペットと一緒に暮らしているお客様は、ドアの強度が気になると思います。 そこで、強度に優れたオレフィンとポリエステル合板のどちらが良いか、お選びいただく基準を説明させていただきます。 *メーカーの説明ではございません。…

ドアの表面素材 選び方

コチラの続きになります。●コストで選ぶならプリント合板 最も安価な素材はプリント合板です。 色柄も豊富なので、お部屋のイメージに合わせて選びやすいです。 ほかの素材と比べると強度は劣りますが、日常生活で困る事はありません。 当店で販売しているド…

ドアの表面素材 主に3種類から選びます

当店で作るドア(フラッシュドア)の表面素材は、主に「プリント合板」です。 「ベニヤ板に印刷した紙を貼ったもの」とイメージしていただけると分かりやすいと思います。 印刷なので色柄が豊富。最も安価な素材です。次に多く採用するのは「オレフィン合板…

夏期休業のお知らせ

本日を持ちまして、お盆前までの工事受け入れが満了となりました。 (キャンセル待ちは可能でございます) 多くのお申し込みをいただき、ありがとうございました。【夏期休業のお知らせ】 当初の予定を繰り上げまして、8/11~14を夏期休業とさせていただきま…

お盆までの完成を希望されるお客様へ

この時期になりますと「お盆までに完成」というご要望が増えてきます。 カレンダーを見ると、まだまだ先のような感じがしますが、工事の受け入れとしては「そろそろ慌てる時期」となっております。 例年では、7/15前後に、お盆前の申し込みが満了となります…

動かない引き戸を直す

お家の経年劣化による、建具が動かなくなる事がございます。 今回は、和室の引き戸(戸襖)の修理をご紹介します。 鴨居(上部の溝)にスキマがありません。 スキマが無ければ外せませんので、鴨居ジャッキを使って鴨居を持ち上げて外します。 原始的な方法…

押入れ襖をフラッシュドアに交換

和室といえば襖。ですが、貼替が必要である事から、最近ではフラッシュドアへの交換を希望される方が多くなっています。 ペットがいるご家庭が増えた事も要因かもしれません。 (ペット対応の襖もございますが、これは別記事で)フラッシュドアのほうが丈夫…

玄関引き戸のカギ交換

木製の玄関引き戸は、最近の住宅では、あまり採用されなくなったと思います。 今回は『カギの交換』 技術はもちろんですが、商品の選択が重要な仕事です。表(外側)からの写真 施工前のカギは、昔ながらのタイプですが、まだまだ現役で販売されています。 …

障子の貼替で大変なのは『剥がす』『直す』です。

意外と思うかもしれませんが、今の時期、障子や襖の貼替が多くなります。 (当店だけかもしれませんけど)障子の貼替は、ご自身でチャレンジされた経験がある方なら分かると思うのですが、何が大変って「剥がす」ですよね。 剥がし方は、紙を濡らし、糊を溶…

新型コロナウイルス感染防止と熱中症対策

新型コロナウイルス感染防止と合わせ、熱中症対策も気を配る時期となってまいりました。 感染防止としては、今までと同様に■毎朝の検温の徹底 ■私本人はもちろん、家族に体調不良が出た場合は臨時休業 ■1日の訪問は1件まで ■密になっている現場作業は延期し…

入り口襖をフラッシュ引き戸に交換

和室の入り口をフラッシュ引き戸に交換する工事も、とても人気があります。 「襖をフラッシュに交換できるの?」という質問も多くいただくのですが、建具屋にすると「お箸でご飯が食べられますか?」と言われているようなものです(笑) 襖をフラッシュはも…

間仕切り障子

『障子は明るい』で紹介させていただいた物件の、違うアングルからの写真になります。 施工前、施工後が見やすくなっていれば幸甚でございます。和室の間仕切りは襖である事が一般的ですが、光を通さない為、北側の部屋が暗くなってしまいます。 普段、開け…

ドアノブの消毒(除菌)について

新型コロナウイルスの感染防止を考え、ドアノブの消毒(除菌)をお考えの方も多いかもしれません。 ここで「建具屋」としての消毒方法と注意点を挙げさせていただきます。 ドアノブと言えば建具屋ですからね(強引かな)まず、アルコールや次亜塩素酸(除菌…

今後の営業について

緊急事態宣言の終了により、経済活動の再始動が本格化してまいります。 当店においても、今までお待ちいただいたお客様にしっかりとした対応を心掛けていくつもりでございます。 その上で、感染防止、感染拡大防止については、今まで通り続けていくつもりで…

営業自粛の延長について 追記

緊急事態宣言の延長に伴い、引き続き営業自粛を行っております。 しかしながら、当店が休業する事で、取引業者様の営業に支障が出るというご相談を数多く頂戴し、完全休業は難しいと判断いたしました。 そこで、感染防止、感染の拡大防止という考えのもと、…

営業自粛の延長について

緊急事態宣言の延長に伴い、営業自粛(休業ならびに時短営業)を延長いたします。 ■すでにお申し込みあった物件に関しては、予定通り対応させていただきます。 ■1日の訪問を1件に限定します(半日以下の時短営業とします) ■お問い合わせ等は通常通りの対応…

営業自粛について

新型コロナウイルスの感染対策としまして、5/6まで新規の受け入れを停止、営業自粛を行っております。 すでにお申し込みがあった案件に対してのみ、現場作業を行っております。 こちらも、1日1件の訪問に限定しております。一日も早い収束を願い、できる事を…

修行

「厳しい修行に耐えたのですね」 昨日、訪問したお客様に掛けていただいたお声です。 ちょっと、そのあたりを書きたいと思います。私は工業高校の建築科を卒業後、建具職人の道に入りました。 実家の跡継ぎではありません。県内の建具屋さんに入門しました。…

障子は明るい!

今回ご紹介するのは、和室の間仕切りを、襖から障子に交換した現場です。施工前 隣の部屋(南側)はとても明るいのに、北側が真っ暗なのがお分かりいただけると思います。 北側にも大きな窓があるので、天気の良い日中であれば、照明無しでも過ごせるお部屋…

ご相談はお気軽に

室内ドア、建具(タテグ)、襖、障子、、、、、 イマイチ分かりにくい世界かもしれません。 「こんな事はできるのかな?」と思う事があれば、遠慮なくご相談ください。 と言っても「こんな事」というのが具体的に出てこないかもしれませんね。そこで、当店に…

遅くなりましたが

今年もよろしくお願いします毎年でございますが、新年のご挨拶が遅くなって申し訳ありません。 後回しにしているつもりはないのですが、気が付くと、この時期になってしまっているというところです。 忙しいという事もございません。むしろ、一年を通じて、…