さいたまの建具屋さん

さいたま市にある襖、障子、室内ドア専門店です。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒノキに似た材料 スプルースについて

ヒノキに似たスプルースという材料があります。 昨年、当店で出荷した障子の80%が、このスプルース製です。 ヒノキより安価なので、多く用いられます。スプルースは無臭と言えるほど香りがありません。 ヒノキの香りにはリラックス効果がありますが、スプル…

ヒノキのカンナクズ(おがくず)について

ヒノキのカンナクズは、防虫、抗菌、消臭効果があります。 押入れの調湿剤、トイレの消臭にも役立ちます。ですが、ここからが重要。 『クワガタやカブトムシの飼育には不向き!』飼育用として売られているおがくずもあるので正確なところは不明ですが、製材…

ヒノキの防虫効果

ヒノキには防虫効果があります。 「ヒノキの家には3年蚊が来ない」という伝承もあります。 馴染みの材木屋さんの話では、ヒノキやヒバを置いている場所には、虫が少ないそうです。 *ラワンの場所には、多種多様な虫がいるそうです(笑)殺虫剤ほどの強さは…

ヒノキの抗菌・防腐効果

昔、鮮魚店では魚の鮮度を保つため、魚の下にヒノキの葉を敷き詰めました。 カビや細菌の繁殖を抑え、酸化を防止して腐敗から食品を守る作用があるため、食材の下に敷いて使われてきたのです。 暮らしの知恵という事ですね。 豪華な船盛。 この船もヒノキ製…

【障子本体】国産ヒノキ製+埼玉県産の和紙 販促キャンペーン

国産ヒノキで作り、埼玉県産の和紙で貼った障子本体の販促キャンペーンを行います。国産ヒノキは強く、劣化(狂い)が少ない優良な素材です。 ただ高価である事から、スプルース等の輸入材が多く使われています。 例えていえば、国産ヒノキは本マグロ、スプ…

2021年 お盆までに完成を希望されるお客様へ

この時期になりますと「お盆までに完成」というご要望が増えてきます。 カレンダーを見ると、まだまだ先のような感じがしますが、工事の受け入れとしては「そろそろ慌てる時期」となっております。 例年では、7/15前後に申し込みが満了となりますが、今年は…

作業価格について

当店では、価格表を配ったり、ブログやHPで公開する事は行っておりません。 理由としては、現場状況や素材で価格が異なる事だけでなく、価格だけが独り歩きしてしまう事を避けたいからです。 商品を買うという事ではなく、商品(材料)と技術(サービス)を…

【障子紙】糊について

障子を貼る糊にも、いくつかの種類があります。 当店が使っているのは澱粉(でんぷん)糊です。 貼りやすく、剥がす際も障子本体を傷めない糊です。市販品も澱粉糊が多いのですが、成分を見ると『酢酸ビニル樹脂』が入っているものが多いです。 これは、木工…

【障子紙】貼替のタイミング フィルター効果と調湿効果

障子の貼替は、何年間隔で行うべきかという質問を多くいただきます。 環境などにも左右されるので一概には言えませんが、ここでは障子紙が持つ『フィルター効果』と『調湿効果』が、どこで無くなってしまうかという観点で説明させていただきます。 フィルタ…

【障子紙】和紙に切り替える理由

当店は、パルプを主原料にした障子紙を廃止して、埼玉県内で製造している和紙に切り替える事にしました。 切り替える理由は「せっかく埼玉に良質な障子紙があるのに、わざわざパルプ製を使う事は無いでしょ?」という事です。 数年前から構想はありましたが…

【障子紙】和紙とは?

障子紙=(イコール)和紙と思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、ホームセンター等で売られている障子紙の殆どが和紙ではありません。 違いは素材と技法(作り方)です。 *以下、私の知識によるものですので、誤りがあるかもしれません。まず素材…

【予告】障子紙の切り替え⇒在庫処分セール

障子貼替で用いております障子紙の切り替えに伴い、在庫処分セールを行います。■普及品(パルプ製 無地/雲竜) ⇒ 和紙障子紙(無地のみ)に切り替え ■強化障子紙(タフトップ) ⇒ 在庫が無くなり次第、取り寄せ品に切り替え ■ワーロンシート(無地/雲竜) ⇒ …

猫間(ネコマ)障子

障子の下半分が上げ下げできる障子を『猫間障子』と呼びます。 『雪見(ユキミ)障子』と呼んでいる方も多く、こちらのほうが通じるように感じますが、雪見は下半分が開けっ放しで、上げ下げするスライド障子が無いタイプになります。 専門用語を覚えていた…

障子の修理

障子の貼替をする業者様はたくさんいらっしゃいますが、障子の修理ができる業者様は少ないようです。 昨日ご注文いただいたお客様は、貼替を行った後、開け閉めが固くなってしまったそうです。 貼替を行った業者様に聞いたら「数日で元に戻る」と言われたの…

納期と価格に関するお知らせ

アメリカ等、一部コロナ渦から回復した国の住宅需要の急増に伴い、住宅資材が品薄状態、合わせて価格が急上昇しています。 建具材についても同じ理由と、コロナ渦による工場の稼働率低下という影響もあり、フラッシュドアの表面材で用いる化粧ベニヤの値上げ…

仏壇置き場に欄間を設置

床の間を仏壇置き場として活用しているお客様より、欄間設置のご依頼をいただきました。 欄間を設置するために、固定枠を取り付けます。 固定枠は、柱にミゾを掘って、差し込むように取り付けます。 そうする事で耐力が増し、大人がぶら下がって懸垂できるほ…